暮らし

ポイントカードアプリをスッキリ一つに|ポイントカード整理法(iPhone)

こんにちは、さぼです。

皆さんはポイントカードどうしていますか?
以前は、ズボラな私はポイントカードで財布がいっぱいになったり、いざポイントカードを使おうと思っても見つからないなんてことがしょっちゅうありました。

現在は、カード型のポイントカードではなくポイントカードアプリがかなり多くなっていますね。

カードを財布に入れなくてもよくなったのは嬉しいんですが、今度はスマホの中からポイントカードアプリを見つけ出すのがいちいちめんどくさいと感じてしまうことはありませんか?

さぼ

私がやっているiPhoneでのポイントカードアプリの整理法をご紹介したいと思います。

この記事はこんな方におすすめ
  • ポイントカードアプリが多くて探すのがめんどくさい
  • ポイントカードアプリをスムーズに出したい
  • スマホのホーム画面をスッキリさせたい

どんな感じ?

今回の方法はショートカットアプリを使ってポイントカード表示のショートカットを作成する方法です。

ポイントカードのアイコンを作成しこちらをタップすると登録したポイントカードが一覧で表示されますので、出したいポイントカードを選びます。するとポイントカードアプリが開きます。

以前は、下の画像のようにポイントカードアプリを集めていました。

これでも機能的には問題なかったんですが、ショートカットを使うとアイコンが一つになりますのでホーム画面がスッキリします。
ちなみに、アイコンの画像は自分が好きな画像に自由に変更できます。
私は、Pinterestで画像をダウンロードして使用しました。

さぼ

自分が好きなアイコンにカスタマイズできます。

やり方

こちらのショートカットアプリを使用します。
アプリが入っていない方はダウンロードしてください。

ショートカット

ショートカット

Apple無料posted withアプリーチ

・ショートカットアプリを開きます。

・すべてショートカットをタップ→右上の+をタップします。

・アクションを追加をタップ→Appおよびアクションを検索欄に「メニュー」と入力します。

・メニューから選択をタップ→「1件」「2件」となっている箇所にポイントカード名を入力していきます。2件以上登録したいときは、その下の+をタップすると件数を増やすことができます。

・ポイントカード名を入力し終わったら、下の「Appおよびアクションを検索」をタップして「スクリプティング」をタップ→Appを開くをタップします。

・次のアクションの提案の下の「Appを開く」をタップして登録するポイントカードの分だけ作成してください。

・「Appを開く」のAppの部分をタップすると、検索画面が出てくるので、登録するアプリを選びます。

・それぞれ登録してください。

・先ほど作成した「楽天ポイントを開く」を長押しながら上の「楽天ポイント」の下に持っていきます。残りの「T-POINT」と「dポイント」も同じようにします。

以上でショートカットの登録は終わりです。
一旦、右上の✖️をタップして閉じます。

・ここに新しいショートカットができています。

・作成したショートカットの右上の「・・・」をタップ→右上の三本線のようなマークをタップします。

・ホームに追加→ホーム画面の名前とアイコンをタップするとそれぞれ好きな名前とアイコンに変更することができます。

まとめ

今回は3つのアプリを登録しましたが、私は実際には6つのポイントカードを登録しています。件数が増えるとホーム画面のゴチャゴチャが気になっていましたが、この方法でホーム画面がスッキリしました。
好みはあるかと思いますが、私はそれぞれのアイコンを探すより一覧でポイントカード名で表示された方が見やすいと感じています。

この方法は、ポイントカードに限らずバーコード決済アプリやゲームアプリなど数が多くなるアプリの整理にも使えますので試してみてください。